2/7は、ここのところ対バンでも何度かご一緒させていただいているはまだ周平さんのバースデイライブ @武蔵小山Again。 仕事帰りで最初からは観られなかったけど、着いたときにやっていた村男さんがいきなり強烈なインパクト。一見するとキワモノっぽい(失礼)けど、実は歌も演奏もかなりうまい。挙動が読めないので、間近で見るとちょっと怖い(笑)。 和久井光司さんと窪田晴男さんの父兄会はさすがの貫禄。やっぱり窪田さんのギター素晴らしいなあ。
はまださん本人は誕生日プレゼントのマンドリン(いいなあ)弾き語りなど新機軸も。楽しい夜でした。
2/1はメトロファルスの伊藤ヨタロウさんのお誕生日ライブイベント、東京流れ者会vol.25 @渋谷O-WEST。
濃ゆい人たちしかいない(笑)。
音楽と舞台演劇が交差するカオスなステージは、やっぱりその中心に、バンドマンであり俳優でもあるヨタロウさんがいるからこそ。
「Limbo島」や「薔薇より赤い心臓の歌」が生で聴ける機会も今は貴重。演劇担当の風煉ダンスの存在感も強烈。
濃厚 of 濃厚 なステージ、今年も楽しかった!
今年も小貝川河畔林の野焼きに参加。
枯れ残ったヨシやオギなどを焼き払い、地表に日光が届くようにして、春に絶滅が危惧されるような小さな植物の種が芽生えることができるようにします。
風も強からず弱からず、絶好のコンディション。綺麗に焼けました。
これであとはまた春を待つばかり。
Copyright © 2014 Hideaki Kuroda All Rights Reserved.